スティリー風タランテラ

ドビュッシーの初期の頃のピアノ曲です。
舞曲と表記されることもあります。
タランテラというと毒グモのうごめくような
印象を受ける曲が多いですが、この曲は
キャラクターのようにデフォルメされたクモを
想像してしまいます。


京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら



夜想曲(ドビュッシー)

ピアノ作品としての夜想曲を1曲だけ
書いています。
とてもきれいな旋律ですが、どこか不安を
抱えていて揺れ動く心情が少しずつ発展していく
そんな印象を受ける曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

楽しいリトミック…*

今日は I君 H君のリトミックでした。

I君の活動で ボールを色々な扱い方をしました。中でも ボールをおんぶする事が 好きな様です。色々な乗り物をフープを使って楽しみましたね モノレールを乗る時 フープを上に上げて…頑張ってできましたね。

H君は遊園地を想定して コーヒーカップ ジェットコースター に乗りましたね。

想像して 自分なりに表現してくれました。

又 来週 楽しくリトミックしましょうね⤴️ 

友から…*

12月になったら皆で会おう。

連絡がはいった。それぞれが 都合の良い日を言いあう。

他府県から来る友もいるので 待ち合わせ場所は京都駅になる。

友が 以前待ち合わせた時 《カントリーロード🎵》を熱唱していた女の子がいたね いつの間にかその歌っている場所に皆 自然に集まって…

会う前から 話が盛り上がる⤴️

本当に楽しみです❕

🌺おめでとう

先日 保母の国家試験 一次試験の結果発表がありました 生徒さんが合格💮です  よくがんばられました お仕事をしながら 次の目標に向かっておられます  二次試験の実技を12月に控えています 体調を整えて 頑張ってほしいです

目標をもって努力する事 大切です 常に学びを大切にしたいものです

健闘をいのります