楽しいリトミック…*

買い物先のお店もクリスマスツリー🎄が 飾られて すっかりクリスマス…ですね

プレシオンのリトミックも 12月は クリスマスです。

即時反応で使う曲も クリスマスソング《あわてんぼうのサンタクロース🎅》🎵そして活動には《ジングルベル》鈴をあしらった棒をふります。

季節感を大切にしたいと思います。お子様は自然と耳からはいってくる曲 直視しなくても 目の前で起こっている ダンスや手遊び 感じとります。

制作も自然と 身についている様です。 

リトミック

今日は、iちゃんのリトミック

レッスン室の前の置物の🚂を見つけ遊んでいます。乗り物 ❤️大好き💕なんだよね。

上手にご挨拶ができましたね。今日は、ご機嫌。

🎵音楽に合わせて、ストップ🫷、ゴー

テンポがかわるよ。早いテンポ、大好きで、待ち構えています。☺️

トナカイさんに乗って、上手に☃️雪の国にいけましたね。

ツリー🌲の制作。ノリを使う事ができたね。ステキ💓なツリー🌲の出来上がり。

楽しいリトミックの時間でした。

近況☃️

インフルエンザ🤒が流行っています。生徒さんのおやすみが増え出しています。手洗い、うがい こまめにやりましょう。

大学生の生徒🧑‍🎓さん、卒論頑張っていますよ。懐かしいな。みんな、それぞれ苦労😥します。😂

プレシオン、来年度から、新しいコースを開講予定🗓️です。研修、教材研究🧪が忙しくなりますが、楽しみ😊です。

cちゃん、あの難しい🤨両手奏をがんばりました。すごいよ。毎日、コツコツ練習をしましたね。えらい。

最近、腰痛み😖がましになりました。よかった。ストレッチ、腰いた体操、かかさずやっています。

貴婦人の乗馬Op100-25

ブルグミュラー25の練習曲、最後の曲です。
馬の足取りをイメージし軽快に弾きます。
この音はどこへ向かう音なのかということを
考えましょう。
レガートのフレーズは途中でアクセントがついてしまわないよう
腕の動きを使ってやわらかく弾きましょう。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

レールウェイ

この曲は高橋伸哉さんの作品です。
列車が出発するホイッスルから始まります。
列車の疾走感と車窓から見える景色が思い浮かびます。
走行音を思わせるスネアドラムが刻み続けるリズムが印象的な曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら