生徒さんが…*
本当に暑いですね❕それに蒸し蒸しと…雨も 降ったり 止んだり☀☔
レッスンの時 生徒さんが「今度の日曜日 プールにいくの…」と言いました。夏休みになってないのに❗と言うと「こんな暑いのに 夏休みまでまてない…」
夏休みに入る前迄に 真っ黒になるのだろうな⤴️生徒さんが元気に話してくれると 本当に楽しく 大笑いします。暑さも 吹っ飛びます🎶
本当に暑いですね❕それに蒸し蒸しと…雨も 降ったり 止んだり☀☔
レッスンの時 生徒さんが「今度の日曜日 プールにいくの…」と言いました。夏休みになってないのに❗と言うと「こんな暑いのに 夏休みまでまてない…」
夏休みに入る前迄に 真っ黒になるのだろうな⤴️生徒さんが元気に話してくれると 本当に楽しく 大笑いします。暑さも 吹っ飛びます🎶
先日 四条烏丸を通りました。
《長刀鉾》の看板をみました。頭の中で 祇園囃子《コンチキチン🎵》とお囃子がなりました。リトミックの即時反応だな❕と思いました。
宵山で ザーと夕立があり その雨の音 皆の下駄の音 色々な音が🎵鳴り響きます。
祇園祭になると 必ず思う友がいます。今日 友に連絡しょうと思います👧
先日、研修帰りに小さい生徒ちゃんとお母様に出会いました。
可愛いらしい❤️傘、長靴を履いています。先生(レッスンでのお歌)を歌いながらきたんです。とお母様が言われました。童謡を歌う機会が、なかなかないので、レッスンでのお歌の時間をたのしみにしているんです。とお母様が🎵
プレシオンでは、季節感を大切にしながら、また童謡をたのしんで歌っています。
🎵あめ、あめふれふれ かあさんが‥
昨夜は、七夕🎋でしたね。 古くから伝わる伝統行事の一つです。七夕の日には、天の川🌌にみたてた そうめんを食べるのが、風習になっていますよね。
🎵ささのは、さらさら〜
プレシオンでは、生徒🧑🎓ちゃんが、七夕🎋の歌を歌ってくれました。先日、インスタに投稿してあります。みんなの願い事を書いて、笹の葉につけました
残念ながら、京都つぁは、雨☂️でしたので、天の川🌌は、みられませんでしたが、みんなの願い事が叶いますように。
暑い🥵日が続きます。のりきりましょうね。
パスピエは17世紀に流行した舞曲です。
ドビュッシーのベルガマスク組曲の中にこの名が付けられた曲があります。
舞曲の名がついていますが和音の揺らぎによって色合いが変わり
とてもきれいな曲です。
ベルガマスク組曲の中では月の光のほうが有名かと
思いますがこちらも是非聴いてみてください。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら